こんにちは!大阪府吹田市に拠点を構え、豊中市・高槻市などの地域でボード工事や軽天工事などを手掛けております、株式会社尾崎内装です。
この業界はお客様の生活を豊かにするだけではなく、社会にも貢献できるため大きなやりがいを感じる点が魅力です。
そこで今回のコラムでは、内装工事と社会のつながりをご紹介します。
ライフラインの構築
内装工事はライフラインを構築するため、社会に貢献できます。
例えば、軽天工事の業務内容には建築物の補強や部屋の間取り変更も含まれます。
そのため、補強を施すことによりお客様の生活の備えが行える、間取り変更においてもお客様の生活導線を快適化し、生活の向上につなげていくことが可能です。
そのため、当たり前のように思われがちな現場仕事ですが、私達のライフラインを確実により良いものにしています。
そのため、良質なライフラインを構築するためにはなくてはならない職業のひとつといえるのです。
このような背景からも軽天工事業界と社会は密接につながっていることがわかります。
地域活性化
軽天工事業界は、地域の活性化にも大きく携わっています。
例えば、軽天工事を通して建築物の難火性や耐久性が強化されることにより、火事などの災害が起こりにくい地域になると共に、地震などの自然災害にも強い地域となります。
住居希望者が増えて、それに伴い街の整備や公共施設などが完備された際は、地域活性化に自然とつながっていくのです。
弊社を含む軽天工事業界に従事している方々は、お客様一人一人の生活の質を上げるだけではなく、地域や日本全体の活性化に貢献しているのです。
このような背景から、軽天工事やボート工事などの内装工事は社会と密接につながっているといえるでしょう。
【求人】尾崎内装では新規スタッフを募集中!
弊社では、共にご活躍いただける新規スタッフを募集しております。
業界未経験者の方でも、資格取得のサポートやプライベートとの両立がしやすい職場環境なので、安心して自分のペースで業務に慣れることが可能です。
現場での実践的な経験により、多方面からのサポートを全力で行います。
ご応募の際には、弊社ホームページ又はお電話にてお問い合わせください。
皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。